事業:
健食事業/
用途:
食品・サプリメント/
グルコサミン
グルコサミン (Glucosamine)
化学名 D-グルコサミン塩酸塩
製品名 グルコサミン
CAS No. 66-84-2
化審法化学物質 該当しない
*当社では、高度な精製技術により、不純物を徹底的に除去した「グルコサミン」を提供しております。
特徴
- かに由来
- 42メッシュパス品
- 食品添加物規格適合
- 15kgダンボールケース(内袋2重ポリ袋)
用途
一般食品/健康食品/動物用食品など
製品規格
グルコサミン
【規格項目】 | 【規格値】 |
含量 | 98%以上 |
性状 | 白~類白色の結晶又は粉末でにおいがない |
確認試験(1) | 赤~赤紫色を呈する |
確認試験(2) | 紫~青紫色を呈する |
pH | 3.0~5.0 |
溶状 | 無色、澄明 |
塩化物(Clとして) | 16~18% |
鉛(Pbとして) | 2μg/g以下 |
ヒ素(Asとして) | 3μg/g以下 |
乾燥減量 | 0.5%以下 |
強熱残分 | 0.3%以下 |
一般生菌数 | 300個/g以下 |
大腸菌群 | 陰性 |

グルコサミン

グルコサミン精製設備
*ご使用頂く際には、必ずSDS(製品安全データーシート)をご覧下さい。